-
-
ヒルクライムでは、軽量化とエアロ化どちらを優先すべきか?vol.1
2022/5/21 EMONDASLR, Specialissima, 機材
「ヒルクライムを速く走りたいとき、優先すべきは重量か空力か?」 ヒルクライムのホビーレースを頑張りたい勢の私にとって、とても気になる問いのひとつです。 「一定迄の勾配においては、ヒルクライムとはいえ軽 ...
-
-
BRM423近畿300km神戸 山と渓谷
2022/4/24 Bianchi, Specialissima, ブルベ
昨日は、兵庫県県央部ローソン巡り…じゃなかった、「BRM423近畿300km神戸(乙) 山と渓谷」に参加しました。 人生初の1日300kmを無事完走でき、何よりです。なお、14時間28分での完走となり ...
-
-
ビアンキ スペシャリッシマ Bianchi Specialissima インプレッション
2022/3/26 Bianchi, Specialissima, 機材
ビアンキのスペシャリッシマ ディスクが納車されて、3回・計10時間ほど実走しました。 「平坦巡行・長い登り・短い登り・峠のダウンヒル・横風」想定されるシチュエーションを一通り体験できたので、インプレを ...
-
-
Bianchi Specialissima summary トレーニング
2月のまとめ スペシャリッシマでヤビツ峠など
3月になりました。 2月は、平日はなんとか週1回の朝練(と呼べる程立派なモノか?)をこなしましたが、競技力向上は出来ず。寧ろ、1月末のワクチン接種前より弱体化してしまいました。 誰に言い訳する訳でもあ ...
-
-
Bianchi Specialissima 軽量化の道
2022/3/1 Bianchi, Specialissima, 機材
先日、ビアンキのスペシャリッシマが納車されました。 少し乗ってみた印象としては、とてもポジティブな要素の多い車体でした。(とはいえ、ちょっとしか乗ってないのでインプレ的なものは別途) 今回は、それより ...
-
-
Bianchi Specialissimaが納車されました
2022/2/27 Bianchi, Specialissima, 機材
昨日、新しい仲間(自転車)をお迎えしました。横浜で久しぶりに直系の家系ラーメンを食べたり、浦和方面でお金を使ってきましたが、今回帰省した最大の目的はコレです。 Bianchi Specialissim ...