実走トレーニング 十万辻(14:37)〜大野山(23:37)
本日は、週に一回の実走トレーニング。六甲山はここ数回連続で走っているので、気分転換がてら大野山へ。宝塚経由でアプローチすれば、十万辻も登れるのでオトク?です。
十万辻は、大野山TTに向けてのアッ ...
実走トレーニング 六甲山39:54(手元Lap)
本日も実走トレーニング。雨の予報だったので8時過ぎにのんびり起床してみると、雨が降っていません。
雨雲レーダー的にも降り出しは13:00頃との事だったので、Zwiftの予定を変更して実走する事にしました。
六甲山逆瀬 ...実走トレーニング 六甲山37:13(手元Lap)
本日は実走練。明日は雨予報で恐らく乗れないので、今日のうちにしっかり(とは言え距離は乗りませんがw)練習しました。
Gさんが単身赴任から戻ってくるという事で、六甲山朝練メンバーで、逆瀬川から六甲山を1本。その後は、時間次第 ...
実走トレーニング 勝尾寺・ベニーCC
本日は2週間ぶりに実走トレーニング。
本日の目的地が東方面のため、最近走っていない北摂の丘を越えてから向かうことにしました。ルートを引いて、一つは勝尾寺・もう一つはベニーカントリー。
それぞれ、stravaのセ ...
実走トレーニング 六甲山ヒルクライム
本日は実走でトレーニング。Zwiftにしようかとも考えましたが、来週家族の用事で週末乗れそうもないので、今週は実走する事にしました。
門限があるにも関わらず、前日ストラーデビアンケを最後まで観てしまったので、六甲山1本だけ ...
実走トレーニング@堀越峠-逢坂峠-るり渓
2/28(日)
先日、「逢坂峠が開通した」という投稿を目にしたため、3年振り?くらいに走りに行くことにしました。台風の(だったと思います)影響で土砂崩れが発生し、ずっと通行止めになっていました。ここが開通すると、瑠璃渓への ...
実走トレーニング 播州清水寺・黒石ダム〜王峠・美濃坂峠
本日は実装トレーニング。トレーニングピークスでログを確認すると、2/7以来の実走です。最近トレーニングが正味Zwift一択となり、パワートレーニングとしての効率は良いのですが、運動時間の絶対量が減ってしまい体重が増加傾向でした。
実走トレーニング 十万辻・能勢冒険の森
本日は、週に一度の?実走練。パワートレーニングの効率だけを考えればZwiftは最高なのですが、固定ローラーに慣れ過ぎて実走の感覚を忘れるのも怖いです。
個人的には、できれば週1回くらいは実走でトレーニングをしたいと思ってい ...
実走トレーニング 15分走&8分走
本日は、2週間ぶりに実走練に出ました。前日夜の読書が捗って起きる時間が遅くなってしまったので、近所のそれぞれ15分程度と8分程度の丘で、現時点での走力を確認する事にしました。その後は、2021年お初のmannnaでコーヒー。
実走練 六甲山逆瀬川 45:27 4.23w/kg
2021年一発目の実走練は六甲山に行きました。 路面凍結を考慮して12時過ぎから登ったのですが、それでも盤滝で1℃。下りの寒さは地獄でした。
さて、本日をZwiftではなく実走練にした理由は、
2週間ほど外で乗ってい ...