本日のZwiftトレーニング。
火曜日に、20分走が暑すぎて完遂出来なかったので、レストを挟んで体を冷ます事ができるメニューをチョイス。
Carsonと思いましたが火曜もL4系のメニューだったので、久しぶりにゴーゴー練をする事に。
インターバル系は、ちくさ高原以降全くやっていません。
高強度も久しく避けていたので、やり切るというよりかは現状確認の意味でやりました。
自分でもビックリ。完遂できました
各ラップのAveパワーは、303 304 305 305 305 でした。
全く完遂できるつもりじゃなかったので、自分でも驚きです。
なお、ERGモードは非使用。ラルプデュエズの登坂区間でメニューをやっています。
ちょっとばかり練習メニューの話
最近はZ2域でのトレーニングが流行っているようですが、私は今のところ取り入れる予定はありません。
それは、L2は意味がないということではなく、私にとってはもっと優先すべき練習があるのではないか?と考えるからです。
恐らく、事の発端は富士ヒルチャンピオンの彼のメニューだと思います。
ただ、彼は週に15時間近く(もっと?)乗るからこそ、結果的にL2の滞在時間が7割になっているのであって、
私を含めた多くの人は「まずL4下限〜L5域の滞在時間を確保するのが最優先」というのが、私の考えです。
(各人の体力や目標にも依るのでここが難しいところですが)私の体感としては、週4時間程度は上記メニューの時間を確保して、それをやった上でL2で時間が許す限りたくさん乗り込む。という優先順位だと思っています。
皆んなで朝ゴーゴー練をやっていた頃から、強い人はボリュームが違いました。(当時から、ぽんぽこ狸おじさん改め現フルグラおじさんの練習量は、チームイチでした。)
「練習ボリュームを確保して、高負荷の日も質を落とさない」あの頃から、そこは変わらないなーと思います。
最後に、フルグラおじさんが1日も早く、まずは日常生活を取り戻せる日が来ることを願っています。