先日、乗鞍ヒルクライムが開催されました。筆者は、今年はまだ2回しかロードバイクには乗れておらず大会には参加していませんが、皆さんのご活躍をSNSで眺めておりました。 すると、大会の参加人数と年代を示し ... 続きを見る
乗鞍ヒルクライム 年代別参加人数の推移
ことの顛末
2021.11.27 9:00頃、走行中フロントギアをインナーからアウターに変速したところ、クランクが引っ掛かり廻らなくなりました。
何かしらの理由で、変速時にチェーンがジャムしたのだと思います。
あらー?とは思いましたが、こういう時に無理矢理踏み込んでもロクなことが無いので、脚を止めます。
幸い、直ぐに自転車を停止して降車することができました。
で、チェーンを直そうとしたら、写真の状態という…
FDの台座が、ガッツリ割れています。
すごい絶望感でした…
Fメカの羽が曲がったり、Fメカの位置がズレているのは見たことがありますけど、台座が割れるのは初めて見ました…
とにかく、どうにかせねば…
ロードサービス対応の保険も加入していますが、当日はかなりの寒さ。午後に予定はなかったので厳密な門限はありませんが、待っている間に風邪をひいてしまいそうです。
かなりショックでしたが、一先ず帰宅せねばなりません。
帰宅するためには、自走or徒歩で最寄駅まで行く必要があります。
細かい状態は把握できませんが、軽く揺すったり振動を加えた感じ、すぐにFメカがモゲる感じではなさそう。
衝撃を加えないよう慎重に走れば、自走は出来ると判断しました。
ただ、真上から見た時に本来12時の方向を向いているべきFメカが、1時の方向に曲がっています。
そのせいで、Etapのバッテリーがリアタイヤに擦っています。
Fメカの重量を減らして台座の負荷を減らす意味も兼ねて、とりあえずバッテリーを外します。
幸い、TREKを専門に扱うショップの近く(と言っても、30分程度は走りますが)でトラブルが起きたので、とりあえずそこまで行きます。
携帯工具とピンは持っているので、途中ダメそうであれば一旦チェーンを切ってFメカを外し、再度チェーンを繋ぐ事とします。
精神的にはやられましたが、一方で今後どうすべきかを割と冷静に考えながらショップに向かいました。
7万くらい必要なはずです、との回答を貰う
ショップまでの道中、今後どうするかについて、幾つかのプランを考えていました。
- TREKで修理する
- 外部の会社に出して、修理をして貰う
- TREKのフレーム生涯保証で、新品に交換してもらう(ただしディスク車になる)
- 別の自転車に乗り換える
リム式Emondaに不満もなく、寧ろとても気に入っていました。エンド金具は3セット、ヘッドパーツは2セット自宅に在庫してあります。
破損したとはいえ、すぐに「じゃあ別の自転車に乗ろう」とは思いませんでした。
「まずは修理を検討する。ただ、負荷がかかる場所なだけに、修理できるのだろうか…」
費用や納期もですが、そもそも修理できるかどうかが気がかりでした。取り急ぎ、最寄りのコンセプトストアで修理の可否だけでも確認したい…
破損現場から最寄りのショップに着くと、まだ開店前。
近くのコーヒーショップに入り開店を待ちながら、今後修理を頼む可能性がある某店へ送るためのメールを作成しておきます。
コンセプトストアの開店時間になりました。
スタッフさんに状態を確認してもらうと
「ざっくり7万くらいですかね。購入店経由でTREKに修理を依頼してください」
との回答でした。
「修理できるんだ、良かった…」まずは安心?です。
破損現場からコンセプトショップまで自走出来ましたので、自宅にも帰れそうです。
自宅までの道中にこのEmondaを購入した店があるので、寄って帰ります。
TREKとして、修理という選択肢は無いです。
購入店について状況を説明すると、先の回答でした。
TREKは、破損したカーボンフレームに対して「修理」という選択肢は無いようです。
TREKが保証対象と判断すれば「同等品と交換」。保証対象外と判断すれば「次回のフレーム購入を20%?引きで購入できる権利」との事です。
そして、ショップとして第3の選択肢として、お客さんにCDJを紹介しているという事でした。先のコンセプトショップも、恐らくこの事を言っていたのだと思います。
この時点で、先の「①TREK経由で修理する」 という選択肢は消えました。
現時点での選択肢と、メリットデメリット
TREK経由での修理という選択肢は、無くなりました。
従って、
TREKで修理- 外部機関で修理
- (TREKの生涯保証が適用されれば)TREKの同等車に乗り換え
- 新規にフレームを購入
- TREKの割引でフレームを購入(←new)
2〜5の中からの判断になります。
それぞれ、メリットデメリットを思いつく限り列挙していきます。
Twitterにもちょっと書きましたが「絶対保証して貰う」という考えはありません。
ディスク車イイなーと思う事もありますが、そもそも自分の自転車を気に入っています。直る事がイチバンです。
TREKに「修理」という形では関与して貰えない以上、自分でどうにかするしかありません。
まとめ
事例報告という意味も含めて、ショップ経由でTREK社に破損の事実は情報が展開されました。
ただ、元製造業経験から言って、今回の件は生涯保証の対象にはならないと思います。
購入から丸3年以上経った製品で、偶々のメカトラが原因で起きたフレーム破損を保証していたら、メーカーとしてはキリがありません。
いわゆる「ゴネ得」の温床になります。
じゃあ、ショップに組み立て整備を依頼していればずっと保証対象なの?逆に、購入後3ヶ月でも自分で組んでいたら保証対象外?とか、そりゃ明確な基準は外部からでは分かりませんが…
ひとまずは、保証が適用になるのかならないのか、その返答を待ちたいと思います。
その上で修理となれば、なるべく早く開始できるよう、部品の取り外しを進めます。