-
-
ディスクブレーキロード探しの旅
2022/2/6 機材
皆様ご承知の通り?昨年の11月末にEmondaを壊しました。 修理を依頼してはいますが、破損部位の問題・シートチューブの形状や台座の設計上の問題・納期の問題を抱えております。 また、どうにか修理する方 ...
-
-
例の件に関するご意見・ご質問と、それに対する回答をまとめました
2022/2/1 TREK、emondaSLR
例の件について、昨日より数多くのコメント・助言・ご指摘・ご意見、ありがとうございました。 本日の昼休みを使って、リプライ・引用RT・DMについては再度すべてに目を通しました(つもりです)。 その中で、 ...
-
-
TREKのCarbon Care(カーボンケア)が適用外になった件
2022/1/30 TREK、emondaSLR, 機材, 考え方
早速ですが、この写真をご覧ください。 これは「破損して乗る事が出来ない状態」と考えますか? それとも、「FD台座の破損はしていても、フロントシングルとしては乗ることはできる」と考えますか? 私は前者の ...
-
-
SARIS H3と4iiii片脚のパワーデータを比較しました vol.1
先日投稿したとおり、ワイズロードの福袋でSARIS H3を購入・使い始めました。 使用感のレビューは、こちらより。 今回は、SARIS H3のパワーデータについて、実走で使用している4iiiiとの比較 ...
-
-
SARIS H3(サリススマートトレーナー) 使用レビュー
2022/1/15 機材
先日、ワイズロードオンラインでスマトレ(スマートトレーナー)福袋を購入しました。 経緯としては、今使用しているTacx neo smartの使用期間が3年を超え、故障が来たら怖いなーと思っていた所に今 ...
-
-
自転車に関する作業と、その責任・保証について考えてみました
以前から記載している通り、Emondaが壊れました。 原因は、トレックの台座一体成形車体に「必ず取り付けなければならない部品」の存在を知らず、それを取り付けずに車体を組み立てた結果によるものです。 ま ...
-
-
Emondaが壊れた話-保証編
2021/12/14 TREK、emondaSLR
先日投稿した通り、走行中Emondaのフロントディレイラー(以下FD)台座が割れ、フレームが使えなくなりました。 TREKのフレームは、メーカーが生涯保証を謳っています。 ただ、前回投稿した記事と内容 ...
-
-
Emondaが壊れました
2021/12/7 TREK、emondaSLR
表題の通り、本日走行中にエモンダが壊れました。 ことの顛末 2021.11.27 9:00頃、走行中フロントギアをインナーからアウターに変速したところ、クランクが引っ掛かり廻らなくなりました。 何かし ...
-
-
2022年の機材(予定)
2021/10/29 TREK、emondaSLR
グーグルフォトが、「3年前の今日です」と教えてくれました。 本日10.29は、2021年の現在もレースや外乗りで使っているエモンダが納車された日のようです。 「結婚したら新しい自転車買えなくなる!」と ...
-
-
SIDI Ergo3 テクノ2を交換修理した話
2021/10/20 機材
久しぶりに?機材の話です。と言っても、古いシューズを修理したって話なので、今後どれだけの人のお役に立てるのかは全くもって不明ですが… 本投稿の主目的は、「SIDI Ergo3テクノ2」の交換修理方法備 ...