-
-
ヒルクライムでは、軽量ホイールとエアロホイールどちらを使うべきか? vol.1
「ヒルクライムを速く走りたいとき、ホイールは重量とエアロどちらを優先すべきか?」 ヒルクライムレースを頑張りたい勢の私にとって、気になる問いの一つです。 前回の実験は、自転車の「軽量 vs エアロ」で ...
-
-
Rapha メンズプロチーム ロングスリーブ トレーニングジャージ レビュー
Rapha メンズプロチーム ロングスリーブ トレーニングジャージ を購入して、約10ヶ月(使用期間は4ヶ月程度)経過しました。 つい先日まで、真夏用ジャージで走っていた気がするのですが、いつの間にか ...
-
-
Canyon Ultimate CFR 2022(キャニオン アルティメットCFR 2022) 試乗記
2022/10/11 canyon
昨日、Canyon Ultimate CFR2022 (キャニオン アルティメットCFR)の試乗会に参加させて頂きました。 本投稿は、試乗の感想です。なお、ポジションを出し切っていない試乗車に1時間半 ...
-
-
ディスクブレーキ車に半年乗ってみた感想と、オススメか否か
今年の2月に初めてのディスクブレーキ車を購入し、約半年が経過しました。 リムブレーキ車(エモンダ)の代役を前提として購入したディスクブレーキ車(スペシャリッシマ)でしたが、有りがたい事にエモンダは修理 ...
-
-
ボントレガー トリプルエックス ロードシューズ (Bontrager XXX Road Cycling Shoe )2年間使用レビュー
表題の通り、Bontrager XXX Road Cycling Shoe (ボントレガー XXX ロードシューズ)を使ってから約2年が経過しました。なお、購入したのは41サイズです。 購入当初はブロ ...
-
-
2022年のまとめと2023年の目標
個人的には、9/11の志賀高原ヒルクライムで、2022年の自転車レースシーズンが終わりました。当初、2022年の目標は ハルヒル:年代別優勝 富士ヒル:65分切り(ゴールド) 乗鞍:58分切り でした ...
-
-
Continental Grandprix 5000S TR (コンチネンタル グランプリ5000S)ファーストインプレッション
先日、表題の通りContinental Grandprix 5000S TR(以下GP5000S TR)を購入しました。なお、購入したのは25Cの飴色です。本当は黒の方が欲しかったのですが、売り切れで ...
-
-
志賀高原ヒルクライム2022 総合5位
表題の通り、2022.9.11に開催された「志賀高原ヒルクライム」に参加しました。 結果は、37分36秒で総合5位。30代の部では3位でした。以下、大会参加の記録とレースレポート・大会の感想など。 志 ...
-
-
ピセイ サンレモ バイカラー ショートスリーブジャージ(Pissei Sanremo Short Sleeve Jersey )インプレッション
表題の通り、先日Pissei(ピセイ)社の「サンレモ バイカラー ショートスリーブジャージ Sanremo Short Sleeve Jersey」(長い)を購入しました。 画像は、公式サイトより引用 ...
-
-
IRC Formula Pro Tubelrss Ready S-Light 25Cファーストインプレッション
先日、IRCの Formula Pro Tubelrss Ready S-Lightを購入しました。 80km程使用してみましたので、ファーストインプレッションを記載したいと思います。 私の中では、フ ...