- HOME >
- タツ
タツ
ロードバイクのヒルクライムレースで成績を出すべく、トレーニングをしています
「2日に1時間のトレーニングでロードバイク自己最速」を目指すブログ
今年の2月に初めてのディスクブレーキ車を購入し、約半年が経過しました。 リムブレーキ車(エモンダ)の代役を前提として購入したディスクブレーキ車(スペシャリッシマ)でしたが、有りがたい事にエモンダは修理 ...
表題の通り、Bontrager XXX Road Cycling Shoe (ボントレガー XXX ロードシューズ)を使ってから約2年が経過しました。なお、購入したのは41サイズです。 購入当初はブロ ...
個人的には、9/11の志賀高原ヒルクライムで、2022年の自転車レースシーズンが終わりました。当初、2022年の目標は ハルヒル:年代別優勝 富士ヒル:65分切り(ゴールド) 乗鞍:58分切り でした ...
先日、表題の通りContinental Grandprix 5000S TR(以下GP5000S TR)を購入しました。なお、購入したのは25Cの飴色です。本当は黒の方が欲しかったのですが、売り切れで ...
表題の通り、2022.9.11に開催された「志賀高原ヒルクライム」に参加しました。 結果は、37分36秒で総合5位。30代の部では3位でした。以下、大会参加の記録とレースレポート・大会の感想など。 志 ...
表題の通り、先日Pissei(ピセイ)社の「サンレモ バイカラー ショートスリーブジャージ Sanremo Short Sleeve Jersey」(長い)を購入しました。 画像は、公式サイトより引用 ...
先日、IRCの Formula Pro Tubelrss Ready S-Lightを購入しました。 80km程使用してみましたので、ファーストインプレッションを記載したいと思います。 私の中では、フ ...
表題の通り、「リム内幅21mmのワイドリムホイールに適合するタイヤリスト」というモノを作ってみようと思います。どこまで出来るか分かりませんが、出来る限りチャレンジしてみます。 ホイール:とある商品のメ ...
2022/8/5 Bianchi, Specialissima
ビアンキのスペシャリッシマディスクが納車され、約半年が経ちました。週末のトレーニングは勿論の事、人生初の300kmブルベにもスペシャリッシマで参加しました。(富士ヒルは、迷いましたが前日の試走にの ...
2022/7/23 トレーニング
富士ヒルが終わり、1ヶ月半経ちました。その後も細々とではありますが、トレーニングは続けています。 ただ、次のレース予定が定まらない為、L3~L4で最低限のレベルを維持する事が主目的になっています。(開 ...
© 2025 Better than nothing!やらないよりは良いロードバイクトレーンング Powered by AFFINGER5