タツ

ロードバイクのヒルクライムレースで成績を出すべく、トレーニングをしています

emonda レース

志賀高原ヒルクライム2022 総合5位

2022/9/12    ,

表題の通り、2022.9.11に開催された「志賀高原ヒルクライム」に参加しました。 結果は、37分36秒で総合5位。30代の部では3位でした。以下、大会参加の記録とレースレポート・大会の感想など。 志 ...

サイクルウェア

ピセイ サンレモ バイカラー ショートスリーブジャージ(Pissei Sanremo Short Sleeve Jersey )インプレッション

表題の通り、先日Pissei(ピセイ)社の「サンレモ バイカラー ショートスリーブジャージ Sanremo Short Sleeve Jersey」(長い)を購入しました。 画像は、公式サイトより引用 ...

機材

IRC Formula Pro Tubelrss Ready S-Light 25Cファーストインプレッション

2022/8/16    ,

先日、IRCの Formula Pro Tubelrss Ready S-Lightを購入しました。 80km程使用してみましたので、ファーストインプレッションを記載したいと思います。 私の中では、フ ...

機材

リム内幅21mmのワイドリムホイールに適合するタイヤリスト

2024/9/4    ,

表題の通り、「リム内幅21mmのワイドリムホイールに適合するタイヤリスト」というモノを作ってみようと思います。どこまで出来るか分かりませんが、出来る限りチャレンジしてみます。 ホイール:とある商品のメ ...

Bianchi Specialissima

ビアンキ スペシャリッシマディスク Bianchi Specialissima 半年レビュー

2022/8/5    ,

  ビアンキのスペシャリッシマディスクが納車され、約半年が経ちました。週末のトレーニングは勿論の事、人生初の300kmブルベにもスペシャリッシマで参加しました。(富士ヒルは、迷いましたが前日の試走にの ...

トレーニング

富士ヒルゴールドを達成するためには、何をどうすべきなのか考えました

2022/7/23    

富士ヒルが終わり、1ヶ月半経ちました。その後も細々とではありますが、トレーニングは続けています。 ただ、次のレース予定が定まらない為、L3~L4で最低限のレベルを維持する事が主目的になっています。(開 ...

機材

Michelin Power Cup25c(ミシュラン パワーカップ) CL ロードバイクタイヤファーストインプレッション

2022/7/7    

先日発売になった、ミシュランのパワーカップを購入しました(厳密には「していました」が正しいのですが、それは一旦さておき)。 レースも含めて数100km使ってみて、流通も始まったようなのでインプレッショ ...

emonda レース

Mt.富士ヒルクライム2022 1:05:16

Mt.富士ヒルクライム、通称富士ヒルに参加しました。タイムは、1時間5分16秒。目標だったゴールドリングには、17秒届きませんでした。 以下、前日~当日の記録と、それまでの準備・反省や感想など。 読ま ...

サイクルウェア レース 機材

ヒルクライムレース参加時の「持ち物リスト」

2023/6/21    ,

富士ヒルが、いよいよ来週に迫ってきました。 ここ2年は新型コロナウイルスの影響で、私がエントリーしていたレースも多数中止になりました。大規模な大会は、2019年のキングオブヒルクライム富士山に参加して ...

emonda Specialissima 機材

タイヤシステムとチューブによる走行感の変化に、戸惑った話

2022/5/24    , ,

先日の実験で「平均勾配5.4%のヒルクライムにおいて、5w/kgまで出力が上がるとスペシャリッシマ(900g重いエアロディスク車)有利。4.4w/kg程度であればエモンダ(軽量リムブレーキ)有利」とい ...

© 2025 Better than nothing!やらないよりは良いロードバイクトレーンング Powered by AFFINGER5