タツ

ロードバイクのヒルクライムレースで成績を出すべく、トレーニングをしています

ブルベ 機材

300kmブルベデビュー 準備編

2022/4/18    ,

今週末は、BRM423近畿300km神戸(乙) 山と渓谷にエントリーしています。個人的には、人生初の300kmブルベです。 というか、私は今のところ1日(1回で)300kmを走った事はありません(ハズ ...

考え方

スペシャライズド京都に行ってみました

2022/4/11    

先日オープンした、「スペシャライズド京都」に行ってみました。 1番の目的は、S-worksシューズのサイズ確認です。後日書きたいと思いますが、今使っているLAKEのシューズの保温性が良く、夏場使うには ...

summary zwift トレーニング

2022.3月 トレーニングログ

2022/3/31    ,

3月が終わりました。 今までのようにトレーニングの「都度」の振り返りが出来ていませんが、せめて1ヶ月に1回はトレーニングの振り返りをしようと思います。 2022年3月 トレーニング総括 週1~2回の朝 ...

機材 考え方

「何かしらの理由」はあるのか? 〜トレック エモンダSLR破損の経緯まとめ〜

2022/3/26  

“基本、当店では、指定のあるすべてのカーボンバイクに台座を組み付けること。 使用しない場合は、その際に使用しない理由があり、その際の説明をしていること。 何かしら理由があったと思われるが、時間が経過し ...

サイクルウェア

サイクルウェアの選び方 今日何を着るべきか迷わない為に

2023/3/7    

季節の変わり目・朝と日中の寒暖差が大きいこの時期は、特に外乗りの度にウェア選びに迷います。 経験則である程度判断出来ますが、それでも「朝ちょっと迷う」のが面倒くさい。 今までは、stravaの走行ログ ...

Bianchi Specialissima 機材

ビアンキ スペシャリッシマディスク Bianchi Specialissima DISC インプレッション

2022/5/23    , ,

ビアンキのスペシャリッシマ ディスクが納車されて、3回・計10時間ほど実走しました。 「平坦巡行・長い登り・短い登り・峠のダウンヒル・横風」想定されるシチュエーションを一通り体験できたので、インプレを ...

Bianchi Specialissima summary トレーニング

2月のまとめ スペシャリッシマでヤビツ峠など

2022/3/4    ,

3月になりました。 2月は、平日はなんとか週1回の朝練(と呼べる程立派なモノか?)をこなしましたが、競技力向上は出来ず。寧ろ、1月末のワクチン接種前より弱体化してしまいました。 誰に言い訳する訳でもあ ...

Bianchi Specialissima 機材

Bianchi Specialissima 軽量化の道

2022/3/1    , ,

先日、ビアンキのスペシャリッシマが納車されました。 少し乗ってみた印象としては、とてもポジティブな要素の多い車体でした。(とはいえ、ちょっとしか乗ってないのでインプレ的なものは別途) 今回は、それより ...

Bianchi Specialissima 機材

Bianchi Specialissimaが納車されました

2022/2/27    , ,

昨日、新しい仲間(自転車)をお迎えしました。横浜で久しぶりに直系の家系ラーメンを食べたり、浦和方面でお金を使ってきましたが、今回帰省した最大の目的はコレです。 Bianchi Specialissim ...

zwift トレーニング

富士ヒルに向けて基礎練期間

2022/2/14    

年明けから、コンディションが下降気味です。 1月の12.13に謎の発熱。 インフルエンザかと思い、近隣の発熱外来を受診すると「そういって受診する人は、ここ2年ほぼ例外なくインフルエンザではなく、コロナ ...

© 2025 Better than nothing!やらないよりは良いロードバイクトレーンング Powered by AFFINGER5