- 
											  
- 
				
	
	
				やってみて分かった、マラソンとロードバイクの違い先日、ランニングを始めた当初の目標だった大阪ハーフマラソンが終わりました。(参加の記録はこちらより) 本記事では、ランニングを始めて分かったことや、今後のヒルクライムに活かせそうな事をまとめてみようと ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				富士ヒルゴールドを達成するためには、何をどうすべきなのか考えました2022/7/23 トレーニング 富士ヒルが終わり、1ヶ月半経ちました。その後も細々とではありますが、トレーニングは続けています。 ただ、次のレース予定が定まらない為、L3~L4で最低限のレベルを維持する事が主目的になっています。(開 ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				2022.4月 トレーニングログ2022/4/30 トレーニング 2022年の4月が終わりました。例月の如く、練習の振り返りをします。 総練習時間は、30.5時間でした。そのうち14.5時間は300kmブルベですので、パワートレーニングは15時間ほど。4月最初の週と ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				2022.3月 トレーニングログ3月が終わりました。 今までのようにトレーニングの「都度」の振り返りが出来ていませんが、せめて1ヶ月に1回はトレーニングの振り返りをしようと思います。 2022年3月 トレーニング総括 週1~2回の朝 ... 
- 
											  
- 
				
	
	Bianchi Specialissima summary トレーニング 2月のまとめ スペシャリッシマでヤビツ峠など3月になりました。 2月は、平日はなんとか週1回の朝練(と呼べる程立派なモノか?)をこなしましたが、競技力向上は出来ず。寧ろ、1月末のワクチン接種前より弱体化してしまいました。 誰に言い訳する訳でもあ ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				2021.10.25週ログ FTP更新など2021/11/4 トレーニング 2021.10.25週の練習録です。 誰得なのか分かりませんが、後々振り返った時に役立つかもしれませんので、残していきます。 トピック?としては、9月の練習再開時と比べて、少々FTPが戻りました。 今 ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				FTP247からの再スタート2021/9/21 TREK、emondaSLR, トレーニング 先日投稿した通り、2022年に向けて少しずつ準備を始めました。 平日は、仕事終わりに週2回ほどの筋トレ。 筋トレのメニューとかは、別途投稿しようと思いますが、自転車の方もトレーニングを再開しました。 ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				2022年に向けて動き始めます。ました。2021/9/19 トレーニング 2021年の8月が終わりました。乗鞍が中止となり、宇都宮のジャパンカップは早々に中止が決定。 http://www.japancup.gr.jp 特に区切りも無いまま、なし崩し的に私の自転車的2021 ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				2021年3月前半 トレーニングサマリー2021/3/19 トレーニング 3月前半の練習記録サマリーです。 毎月月末に、当月のまとめと翌月の予定・目標を記載しています。 しかし、月中に1度目標に対する進捗を追うべきではないか?と思いたち、確認してみる事にしました。(段々やっ ... 
- 
																		  
- 
				
	
	
				2021.02月のトレーニングサマリー2021/3/3 トレーニング 3月になりました。2021年も2ヶ月が過ぎ、早くも1年の1/6が終わりました。冬は終わりが近づき、Jリーグにおいては早くも2021年のシーズンが始まっています。(余談ですが、今年の浦和レッズは、監督も ...