-
-
2024大阪ハーフマラソン参加記
2024/2/1 ランニング
先日、2024大阪ハーフマラソンに参加してきました。 公式タイム(号砲~フィニッシュ)は、1:40:46。手元の時計(スタートライン通過~フィニッシュ)では、1:36:57でした。順位は、速報値ですが ...
-
-
シマノクランクの剥離問題を考察する
2024/1/16 機材、考え方
昨年2023年の9月、シマノ株式会社(以下シマノ)より、接着型クランクリコールのお知らせがありました。点検プログラムの概要etcは、こちらのリンク先をご覧下さい。リコールの詳細説明に記事の文字数を費や ...
-
-
「専門店」には何を期待すべきなのか?
2023/12/10 考え方
突然ですが質問です。 「当店は◯◯専門店です」という単語を目にした時、どのような印象を持ちますか? ◯◯の中身は、何でも結構です。「エアコン」等の製品名でも良いし、「スバル」等のメーカーでも良いです。 ...
-
-
Apple Watch Series5〜Series9 比較分析【サイクリスト・ランナー目線】
2023/11/16 Apple
先日、Apple Watchから通知が来ました。 バッテリー消耗のお知らせです。 筆者が使うApple Watchは、Series6(2020年9月発売)です。発売日に購入したので、使い始めてから丸3 ...
-
-
ランニングと自転車の長所短所を比較してみました
ランニングを始めて2ヶ月ほど経ちました。ランニングを始めてみて、自転車と比べてランニングの良いと思うこと・良くないなと感じることが、何となく分かってきました。 今回の記事では、それを比較して纏めてみた ...
-
-
ランニング(マラソン)をはじめました
2023/9/9 ランニング
表題の通り、ランニングをはじめてみました。当面の目標は、年明け1/28の大阪ハーフマラソン2時間切りに向けて、頑張ってみようと思います。走るより先に、もっというと靴すら持っていないのに先にエントリーを ...
-
-
「良い自転車ショップ」と出会うには、どうすれば良いのか
2023/8/30 考え方
先日、有料会員サイト「ラルート」にて「幸せなショップの選び方」という記事を読みました。この投稿では、その記事を読んでイチユーザーとして感じたことをそのまま書こうと思います。 厳密にいえば、以前からショ ...
-
-
ケーブル内装で、ヒルクライムはどれくらい速くなるのか? 富士ヒルブロンズ編
ヒルクライムレースを頑張りたい勢の私にとって、ケーブル内装の効果は非常に気になる…というのがいつもの書き出し定型文ですが、個人的には殆ど気にしていません。 ワイヤー内装については「速く走る」事が目的で ...
-
-
サイクリストは、走る場所でおカネを使わないのか? 〜サイクリストから見た、サイクルツーリズムの可能性〜
2024/4/4 考え方
先日「サイクリストは、走る場所でおカネを使わない」「イベントを開催しても、さほど旨味がない」というSNS上の投稿に対して、様々な意見がありました。 元ツイートじゃなかったXに対するレスポンスとしては「 ...
-
-
マウンテンハイキングin乗鞍 2023
2023/7/25 ヒルクライム
先日乗鞍に行ってきました。サイクリングも勿論なのですが、今回一番の目的は、表題の通り乗鞍山頂の剣ヶ峰に行くことです。 以下、備忘録や感想など。自転車で畳平まで行って、そこから徒歩で山頂を目指す方の参考 ...