- HOME >
- タツ
タツ
ロードバイクのヒルクライムレースで成績を出すべく、トレーニングをしています
「2日に1時間のトレーニングでロードバイク自己最速」を目指すブログ
2021/3/19 トレーニング
3月前半の練習記録サマリーです。 毎月月末に、当月のまとめと翌月の予定・目標を記載しています。 しかし、月中に1度目標に対する進捗を追うべきではないか?と思いたち、確認してみる事にしました。(段々やっ ...
2021/3/19 Zwift
本日はZwiftトレーニング。 一昨日に5分:5分のインターバルをやったので、本日はショートの30秒:30秒インターバル。13本を3セットで、計39本です。 指定パワーはFTPの約120%、360wと ...
2021/3/16 Zwift
本日はZwiftトレーニング。昼休みに、トレーニングピークスのデータを見ながら気がつきました。「ゲッ。2021年の私、5分パワー低すぎ」と。 大黒バーガーが気になります… 2021年の5分ベストは、3 ...
2021/3/15 考え方
その昔、大野山で某ITさんによる撮影。負けて顔を覆っているだけで、落車したわけではありません。 3月になりました(本当は、3月頭にポストする予定でしたw)。 2021年が始まって既に2/12が終わり、 ...
2021/3/15 Zwift
昨日のZwiftトレーニング記録。この週末は、家族行事のためノーライドのつもりでしたが、帰宅後時間が取れたので急遽?Zwiftで1時間ほどトレーニング。 本当に何も決めていなかったので、時間の合った1 ...
2021/3/12 Zwift
本日は(も)Zwiftトレーニング。今週末は都合でトレーニングが出来なさそうなので、いつもの火曜木曜のZwiftトレーニングを、火曜金曜に変更しました。トレーニングを中3日空けない為の日程調整です。 ...
先日、「ホイールをレース用と練習用で分ける意味がよくわからない」というポストがありました。私自身は、普段のトレーニングではカンパニョーロのZONDAを使い、レース用にRoval CLX50TLを所有し ...
2021/3/9 Zwift
本日はZwiftトレーニング。先週より本格的にVo2Max域の強化を図るため、週に最低1回は「インターバルの日」を設けていきます。 先週は、クラシックな30:30のインターバルをやったので、今週は5分 ...
本日は実走でトレーニング。Zwiftにしようかとも考えましたが、来週家族の用事で週末乗れそうもないので、今週は実走する事にしました。 門限があるにも関わらず、前日ストラーデビアンケを最後まで観てしまっ ...
2021/3/6 Zwift
本日は出勤につき、帰宅後Zwiftトレーニング。 ちょうど良い時間にヒルクライム系のレースがあったので、表題のレースを走ることにしました。 イベントのカテゴリー分けがE (PWR:1〜5)なので、目標 ...
© 2025 Better than nothing!やらないよりは良いロードバイクトレーンング Powered by AFFINGER5