- HOME >
- タツ
タツ
ロードバイクのヒルクライムレースで成績を出すべく、トレーニングをしています
「2日に1時間のトレーニングでロードバイク自己最速」を目指すブログ
2021/3/9 Zwift
本日はZwiftトレーニング。先週より本格的にVo2Max域の強化を図るため、週に最低1回は「インターバルの日」を設けていきます。 先週は、クラシックな30:30のインターバルをやったので、今週は5分 ...
本日は実走でトレーニング。Zwiftにしようかとも考えましたが、来週家族の用事で週末乗れそうもないので、今週は実走する事にしました。 門限があるにも関わらず、前日ストラーデビアンケを最後まで観てしまっ ...
2021/3/6 Zwift
本日は出勤につき、帰宅後Zwiftトレーニング。 ちょうど良い時間にヒルクライム系のレースがあったので、表題のレースを走ることにしました。 イベントのカテゴリー分けがE (PWR:1〜5)なので、目標 ...
2021/3/4 Zwift
本日はZwiftトレーニング。何度も書いていますが、レースまで2ヶ月となりました。いよいよ、日々のトレーニングでレースの強度を刺激する時期に入ったと(個人的に)思っています。 一昨日、L4のペース走は ...
2021/3/3 トレーニング
3月になりました。2021年も2ヶ月が過ぎ、早くも1年の1/6が終わりました。冬は終わりが近づき、Jリーグにおいては早くも2021年のシーズンが始まっています。(余談ですが、今年の浦和レッズは、監督も ...
2021/3/2 Zwift
本日はZwiftトレーニング。 3月になりましたので、吉野大峯ヒルクライムに向けたトレーニングを開始します。 本番のレース時間と、ここ最近クリスクロスが完走出来ていないことを考慮して、基本メニューとし ...
2/28(日) 先日、「逢坂峠が開通した」という投稿を目にしたため、3年振り?くらいに走りに行くことにしました。台風の(だったと思います)影響で土砂崩れが発生し、ずっと通行止めになっていました。ここが ...
2021/2/28 Zwift
2月最終週の週末トレーニングまとめ。昨日時間がなくて記載できず、2日分一気に書きます。 2/27(土) Zwiftトレーニング Haute Route Watopia 2021 Stage 2 (A) ...
2021/2/25 Zwift
本日もZwiftトレーニング。メニューはクリスクロス。アプリを立ち上げてから「どのメニューをやろうかな?」と考えると、どんどんドツボにハマる(最終的に下手するとやりたくなくなる) ので、練習する前に決 ...
本日は実装トレーニング。トレーニングピークスでログを確認すると、2/7以来の実走です。最近トレーニングが正味Zwift一択となり、パワートレーニングとしての効率は良いのですが、運動時間の絶対量が減って ...
© 2025 Better than nothing!やらないよりは良いロードバイクトレーンング Powered by AFFINGER5